【初心者向け】大和コネクト証券の口座開設方法を徹底解説

大和コネクト証券からお得なキャンペーンが開催されました。

質問者

実際、どれくらいお得なの?

たすく

全部やると合計5,100円分の株やポイントや現金がゲットできるんだよ!

2/26までにアプリ申し込みをすることで、以下のお得キャンペーンに参加できます。

  • インフルエンサー限定リンクからの口座開設:現金1,000円
  • 投資家デビュー応援プログラム:株か投資信託2,500円分
  • Pontaポイントかdポイントか永久不滅ポイント連携:連携したポイント1,000円分
  • 招待コード利用:現金500円
  • アプリで口座開設で100円相当のポイント

日本株を始めてみたいけど、怖くてできないと思っている方も、このキャンペーンを活用して株デビューしてくださいね。

目次

大和コネクト証券とは?

大和コネクト証券とは、大和証券グループのスマホ特化の証券会社です。

シンプルな画面と使いやすさを追求しているので、初心者の方でも、安心して利用することができます。

そして、Pontaポイントとdポイントと永久不滅ポイントを使って投資できるのも大きな特徴です。

たすく

貯まったポイントはコツコツ投資に回しているよ!

こちらが実際の筆者のアプリ画面ですが、コツコツ投資を継続して、現在年間5,000円ほどの配当金まで増えました。

たすく

大和コネクト証券では、株のセールが開催されていて、最大7%割引で株をゲットできるから、たまに参加してるんだよね!

※参加には条件あり

これから日本株投資を頑張っていきたい方は、ぜひ口座開設して挑戦してくださいね。

次の章から具体的な口座開設方法を説明します。

大和コネクト証券の口座開設方法

STEP
限定リンクからアプリをインストールする

リンクを開いたら、アプリで口座開設をクリックしましょう。

その後、メールアドレスを記入して送信を押します。

届いたメールからアプリをインストールして、開きます。

STEP
メールアドレスの登録を行う

メールアドレスを入力して、確認番号を入力しましょう。

メールアドレスの登録が完了したら、マイナンバーの登録を行います。

STEP
マイナンバーカードの登録

マイナンバーカードを用意して、次へを押します。

その後、マイナンバーの12桁の番号を入力して、読み取りをクリックしてください。

入力後、マイナンバーの読み取りを行います。

スマホによって、読み取り位置が異なるので注意!

読み取った情報を確認して、問題なければ次へを押します。

STEP
口座情報を入力する

口座は、必ず特定口座の源泉徴収ありを選択しましょう。

たすく

これにしないと自分で確定申告をしないといけなくなるよ!

配当金の受取方法は、大和コネクト証券で受け取るを選択します。

NISA口座は、開設したい人は申し込むを選択します。

すでに開設している方は、申込できないので、ご注意ください。

次に、居住関連や同意事項を確認してチェックを入れます。

STEP
招待コードの入力

招待コードを入力することで、500円をゲットすることができるので、忘れずに入力しましょう。

招待コードは

ZKCFQWAA

になります。招待コードの入力が完了したら、次へをクリックしてください。

STEP
申し込みを完了させる

大和コネクト証券では、専用の銀行口座を経由して入金されます。

そのため、必ず開設するようにしましょう。

口座開設の目的にチェックを入れましょう。

プライバシーポリシーにチェックを入れます。

最後に内容を確認して、間違いがなければ申し込むをクリックします。

この画面が出たら、口座開設の申し込みが完了です。

大和コネクト証券の初期設定方法

STEP
申し込み番号を入力して、ログインする

アプリを開き、申込番号を入力して、ログイン情報を問い合わせるをクリックする。

STEP
初回ログインを行う

問い合わせを行うと、初期パスワードをが出でくるので、メモを残しておきましょう。

そして取引アプリを新規ダウンロードをして、開いていきます。

先ほど入手した初期パスワードを使ってログインしていきます。

ログイン後は、パスワードの変更が必須なので、条件を参考に変更していきましょう。

STEP
重要事項の確認を行う

それぞれの重要事項を確認して、チェックを入れましょう。

内容を確認して、次に、お客様情報を入力していきます。

STEP
お客様情報を入力していく

まず始めに投資情報を入力していきます。

ご自身が経験している投資にチェックを入れてください。

ご自身の投資方針、年収や金融資産について入力してください。

内容を確認して、問題なければ登録するをクリックしてください。

STEP
銀行口座の登録

入出金に使用する銀行口座を登録します。

銀行かゆうちょ銀行を選択できるので、ご自身がよく使っている銀行口座を登録しましょう。

今回は銀行口座の場合を解説します。

ご自身の使っている銀行口座の最初の文字を選択して支店を検索しましょう。

例えば楽天銀行の場合、『ら』を選択して検索をクリックします。

そして内容を確認して、登録するを押せば完了です。

STEP
インサイダー取引の登録

インサイダー取引事前防止のため、ご自身の会社情報の入力を行いましょう。

インサイダー取引とは?

株価に影響を与える重要情報を知っていながら、株取引を行う事。例えば、ある企業が新商品を出すと知っていて、事前にその株を買うと法律違反になる。新商品が出ると、株価は上がりやすいから、利益出るのは、イメージがつくと思います。

法律違反になるので、必ず登録するようにしましょう。

最後に内容を確認して、問題がなければ取引開始を押せば、初期設定は完了します。

大和コネクト証券キャンペーンの受け取り方

次に各種キャンペーンの受け取り方について解説していきます。

STEP
お知らせを確認する

お知らせになるプレゼントを受け取るをクリックします。

STEP
2500円分の株や投資信託をゲットする

お申し込みはこちらをクリックして、投資家デビュー応援プログラムに参加します。

個別株が欲しい場合はひな株コース、投資信託が欲しい場合はまいにち投信コースを選びます。

たすく

僕は、ひな株コースを選んだよ!

コースを選択したら、次へを押します。

5種類の日本株が出て来るので、欲しい株を選択します。(※銘柄は変更になる可能性があります。)

内容を確認して間違ってなければ、申込をクリックすれば完了です。

STEP
ポイントの連携登録をする

dポイントあるいは、Pontaポイントまたは永久不滅ポイントを登録することができるので、好きな方を登録してください。

登録はメニューのポイント連携からどちらのポイントも登録できます。

登録には、それぞれのIDとパスワードが必要なので、準備しておきましょう。

これで、1000円分のポイントがゲットできます。

大和コネクト証券での株の買い方

最後に株の買い方について解説していきます。

ホーム画面にある株式をクリックすると、日本株一覧が出てきます。

今回は日本電信電話を例に解説していきます。銘柄を選択したら、ひな株をクリックしてください。

次にひな株を買うをクリックします。

その後、自分が購入したい株数を選択しましょう。

株数が決まったら、確認画面を選択しましょう。

内容を確認して、間違いがなければ、発注するをクリックしてください。

これで注文は完了です。

発注が完了したら、上記のような画面になります。

今回の取引でポイントを使いたい場合、一度画面を閉じて、マイメニューの現物取引を選択します。

注文した銘柄を選択して、ポイントを使うを選びましょう。

利用するポイントを入力して、次へをクリックしましょう。

内容を確認して間違いがなければOKを押せば、ポイント利用は完了です。

株注文直後は、まだ約定してないので、すぐポイント取引ができない。約定後、10分くらいに行うのがオススメ。

最後に

今回は大和コネクト証券の開設方法、キャンペーンや株の買い方について解説しました。

個別株をやってみたいけど、怖いと思っている方も、今回のキャンペーンを活用してお得に日本株デビューしてみましょう。

私も、コツコツポイント投資を継続していき、年間1万円の配当金を目指していきます!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次